
HOME > about us
講師紹介
instructor
List
バンデヨガスクールの講師陣
ヨガ指導・スタジオ経営ともにしっかりと経験を積んでいるプロフェッショナルが、バンデヨガスクールの養成講座を担当しています。
インストラクターとして現場に立っているからこその視点や実践的なスキル、哲学や解剖・生理学などの知識を指導に生かすメソッド、またビジネスマナーやキャリア形成アドバイスなど、 実践主義のバンデヨガスクールならではの講師陣です。
学生時代より、IT講師(CompTIA CTT+ / Microsoft認定トレーナーMCT)として様々な講座に登壇。ヨガと出会い、その高い疲労解消効果に感銘を受け、深く学ぶ。坂東イッキに師事。
バンデミエールを立ち上げ、日々のクラスの他、養成講座の指導から初心者を対象としたWSシリーズ、ヨガインストラクターのサポートも企画、実施。
幼年期からの剣道、少林寺拳法など武道から得た身体的知見と解剖学の視点を照らし合わせ、ケガなく続けられるヨガのスタイルを研究する。
バンデヨガスクール創設。解剖学やインストラクショナルデザインの専門講師として、後進の育成にも力を注ぐ。
学生時代より、インストラクターとしての活動をスタート。保健体育分野の教員免許状を取得し、中学・高校やダンススタジオ等で指導。その後ヨガと出会い、老若男女問わず多くの人がスタジオに集う光景から、ヨガの魅力や求心力に興味をもち、学び始める。生涯学習として一生続けられるヨガに魅了され、ヨガ講師の道へ。
幼い頃からダンスを通じて培った身体感覚を礎に、大学にて学んだ身体論や教育学をヨガへと活かし、心地よいフローメイクやインストラクションを研究・メソッド化する。
バンデヨガスクール創設。哲学やウィメンズヘルスヨガの専門講師として、後進の育成にも力を注ぐ。
いつの間にか習慣となった瞑想をきっかけに、ヨガの学びをスタート。
「こころの状態は整えても体とともに整えるにはどうしたらいいか」と興味を持ち始めたところへ、“ヨガ” と “シンギングボウル” に出会い、ヨガインストラクター資格・サウンドヒーラー資格を取得。
ヨガが身体に与える影響と、古来から伝わるシンギングボウルの音色の効果を掛け合わせた、シンギングボウルヨガのメソッドを開発。音とヨガとの相乗効果による心身の調律について探求する。
バンデヨガスクールにおける音ヨガ専門講座『Sound for Yoga(SYC)』創設、講師を務める。